facebook
LINE
Instagram
ブログ

月別アーカイブ: 2016年12月

もうすぐクリスマスですね。

2016-12-21

今月、最後のキッズ&ジュニアクラスの課題はクリスマスツリー、立体造形です。 ツリーにするベースと星は固い厚紙を切り抜いて(カッターでやっと切れる位)仕込みしておきました。

ベースは少し後ろに傾くように角度をつけて、星は最後に爪楊枝で接着。 バイキング形式でモールやキラキラテープ、ビーズ、に綿・・・と色々と揃えました。

皆、工作が大好き!とっても楽しそうに制作していました。

我々、講師の「仕込み」作業はそれなりに時間がかかりますが、楽しんでくれればそれもどうって事有りません。

また来年も、皆が興味を持って楽しめる課題を準備します!!

展覧会に行って来ました。

2016-12-08

皆さんは絵を観るのは好きですか? 多分このホームページをご覧の皆さんは少なくとも興味はお有りになるかと。

私は出来る限り、興味のある絵画展に足を運ぶことにしています。まあ職業柄、当たり前ですが大阪には大きな美術館が一つしかなくて、殆どが京都の美術館でメイン?の展覧会は開催されてます。

京都市立美術館、京都国立近代美術館にはよく行きます。もしくは神戸県立博物館。

先日は女流作家メアリー・カサット展の最終日に間に合い行って参りました。 カサットは印象派の展覧会でよく見かけてましたが、今回は日本では25年振りの「大回顧展」!

19世紀後半のパリで活躍したアメリカ出身の女性画家です。皆さんご存知のドガ、踊り子の絵、有名ですね。彼と出会い「印象派」の展覧会に出品するようになりました。明るい色彩、軽やかなタッチで日常生活の中の何気ない情景、特に「母子像の作家」と言われるように女性らしい温かみのある作品を制作していきました。当時はまだ女性が画家として中々認められなかった時代に大変な苦労と努力で一流の画家となっていったその生き様は現代に生きる私達にも勇気を与えてくれるものです。

ほのぼのとした人物画の数々をみていると、心にポッと灯りがともる様な気が・・・。 とても素敵な展覧会でした。

やはり本物を観ることはとても大切です。いくらいい画集を集めて眺めていても本物には到底敵いません。

デパートや街角の小さなギャラリーでも全然いいのです。 ちょっと覗いてみて下さい。

そこには未だ知らない新しい発見があると思います!

受験コースについて

2016-12-02

今年も昨年同様「私立小学校受験」で来られていた生徒さんが3名!志望校に合格されました!また「美術系高校、大学」にもそれぞれ2名合格!おめでとうございます。

アトリエには「受験コース」があります。どの受験に関しても、志望校の出題傾向、過去問など適切かつ絶対に必要な課題を設定し合格ラインに達するまで責任を持って指導させて頂きます。

ただ1番大切なのはなるべく早く「準備」を始めること、数をこなす事です。

特に大学受験の場合はやはり基礎となる「デッサン力」が先ずは必要です。どんな学科を受験するにしてもとにかくデッサンです。それと並行して例えば「キャラクターデザイン科」志望であれば、実際の受験課題をやっていく。それにはやはり早くから準備する事が必要です。

来年、受験を控えた皆さんは勿論一日も早く、再来年という方も先ずは資料を取り寄せ準備を始めましょう。

アトリエえのぐばこの講師は「美大生バイト」ではなく教員免許をもったベテランのプロです。

先ずはお問い合わせ下さい!

いよいよ今年も12月です。

2016-12-02

今年も早いもので12月、あと一月で新しい年がやって来ます!

えのぐばこでは、今45名の生徒さん達が23日から開催の「第17回アトリエえのぐばこ絵画展」に向けてラストスパートです。

2000年に開校して以来、毎年欠かさず行って参りました。もう17回目となりす。5歳から70数歳の生徒さん達の作品の総決算です!

水彩画、油彩、デッサン、デザイン、水墨画など個性豊かな作品の数々を展示します。

会場はクリスマス時期で賑わうショッピングモールの中の公共の施設、千里文化センター(市役所の出張所や図書館などなどを併設)にて行う為、用意で来られた方や毎年、買い物の方々とか3日間で100人程の見学者があります。

会場当番をしていると、そういったお客様との会話もあり、、絵画の好きな方って結構いるのだなあ?と思います。参考になるコメントも頂き有り難いです。

ただ「絵を観るのは好きだけど描くのは苦手。」という方も多く、もっと私のアトリエも気軽に学べる教室にしなければと思います。

師走の忙しない時期ではありますが、お近くにお寄りの際は是非お立ち寄りください。

12月23日~25日 千里文化センター「コラボ」